スピーキング苦手な人必見!テスト中意識したい〇〇構文とは??

皆さんこんにちは!

 

英会話サポートのさゆりです!




みなさんの中には、

 

「留学のためにIELTSを

 

受けなければいけない」

 

という方もいるかと思います。




IELTSの4技能の中でも

 

「スピーキングが苦手」

 

という方は

 

いらっしゃいませんか?




言いたいことが伝わらない

 

何を話しているのか分からなくなる

 

スピーキングさえなければ…

 

と思っているそこのあなた!




IELTSを受ける上で

 

スピーキングは避けられないもの

 

せっかくなら自信を持って

 

堂々と意見を伝えたいですよね!




そして!

 

スピーキングに足を引かれることなく

 

IELTSで目標スコアを取り

 

留学を実現させたいですよね!

出国留学有什么好处-全民百科

そこで今回は、

 

「意見を述べる型」

 

IELTSスピーキングテスト

 

こつをお伝えしたいと思います!




IELTSのスピーキングテストには、

 

「Do you agree or disagree~?」

 

といった質問が

 

受験者に投げかけられます。




この質問が来たら、

 

どう答えていけば良いのでしょうか?




前提として、

 

英語では結論を先に言うこと

 

「結論ファースト」

 

が基本とされています。




ときどき日本人の中には

 

「起承転結」を意識し

 

結論を最後にする人もいますが、

 

英会話では避けた方が良いかもしれません。




実際に、

 

大半の英語ネイティブスピーカーは

 

結論ファーストで

 

会話をしているそうなんです!




それでは、

 

「どんな順序で意見を述べるのか」

 

そのステップを

 

説明していきます!

新入社員研修 ステップアップコース| 株式会社アイデム 人と仕事研究所

 

オススメの回答方法は、

 

1.意見(Opinion)

 

2.理由(Reason)

 

3.具体例(Example)

 

4.もう一度意見(Opinion)

 

といった流れです!




英語の頭文字をとって

 

OREO(オレオ)構文

 

とも言われています。




この構文を使えば

 

結論ファーストで話せますし、

 

直後に理由や例が挙げられて

 

説得力が増します!




英語で言いたいことが伝わらない

 

緊張してしまい

 

何を話しているのか分からなくなる

 

と悩んでいるそこのあなた!




今すぐに!




まずは質問に対して

 

結論から答えることを

 

意識してみましょう




そして、

 

意見を述べた後に

 

理由や具体例を付け足し、

 

説得力のある意見にしましょう!




最後までみていただき

 

ありがとうございました!